翻訳と辞書
Words near each other
・ 桂文治 (初代)
・ 桂文治郎
・ 桂文珍
・ 桂文生
・ 桂文福
・ 桂文紅
・ 桂文紅 (4代目)
・ 桂文華
・ 桂文蝶
・ 桂文都
桂文都 (3代目)
・ 桂文雀
・ 桂文鹿
・ 桂新党
・ 桂昇蝶
・ 桂昌寺
・ 桂昌寺 (豊橋市)
・ 桂昌寺 (郡上市)
・ 桂昌庵
・ 桂昌院


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

桂文都 (3代目) : ミニ英和和英辞書
桂文都 (3代目)[3だいめ かつら ぶんと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [けい, かつら]
 (n) (abbr) knight (shogi)
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [め, もく]
 【名詞】 1. (1) item 2. division 3. class 4. (2) piece (in Go)

桂文都 (3代目) : ウィキペディア日本語版
桂文都 (3代目)[3だいめ かつら ぶんと]
3代目 桂文都(3だいめ かつら ぶんと、生年不詳 - 1918年12月19日)は、落語家上方噺家)。本名: 梅川五兵衛(五平とも)。享年不詳。
何度も師匠を変え、改名を繰り返し、所属を変えている事から、改名順序等について、はっきりとは正確に掴み難い。以下は『古今東西噺家紳士録』の経歴による。
幕末期の生まれ。初め桂派に属し、3代目桂文吾の門下で源吾を名乗る。その後玉輔、1886年前半に正竹、同年後半に初代桂文團治の門下で初代玉團治1890年に玉輔に復し、1891年頃に伯枝、1899年3月に桂文治の前名であった由緒ある名の桂慶枝を名乗るも、桂派を離れ敵対する三友派に移籍し、1903年3月に桂文都を襲名。しかし、襲名の話をエサに三友派に寝返ったと告げ口を叩かれたという。1904年9月に7代目桂文治の大阪三友派に参加。後に離脱して上京し、1905年1月に帰阪、同年5月に梅川吾瓶に改名、同年9月に文都に復名。後に中風を患い、1916年10月15日に臨時日曜会で引退し、梅川文園と名乗る。
3代目桂文三4代目桂文吾と共に、当時の名人として称えられた。上方落語では珍しい人情噺を得意とし、特に『立ち切れ線香』が得意で、「立ち切れの文都」とあだ名されるほどであった。他に『子は鎹』『三枚起請』『冬の遊び』などを十八番としていた。
しかし、大酒飲みのためアルコール依存症となり、このことが文都の芸歴を挫折させることとなった。晩年、駄菓子屋で無銭飲食をしている所を見咎められた際、既に発狂していたという。3代目文三、4代目文吾と共に、その生涯の終わりもまた不幸であった。
門下の4代目桂文都は実子。

== 出典 ==

*『落語系圖』(月亭春松編)
*『古今東西落語家事典』(平凡社、1989年)
*『古今東西噺家紳士録』(エーピーピーカンパニー;丸善 2000年、 ISBN 9784998082002 )


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「桂文都 (3代目)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.